こんにちは、ワイン歴2年目のMAYUです。
ワイン歴は短く、2年前にオーストラリアに留学した際にワインを覚えました。
オーストラリアでワインを学んだこともあってか、オーストラリア産のワインを好んで飲んでいます。ワインの種類は赤ワイン、白ワイン、デザートワインなど種類問わず様々なものを飲んでいますが、白ワインやデザートワインを特に好んで飲みます。
今回ご紹介するワインは、その美味しさに他のローザが飲めなくなった一本「Brown Brothers Moscato Rosa 2017」です!
ブラウンブラザーズ モスカート ローザ(Brown Brothers Moscato Rosa 2017)の特徴と基本情報
- 価格帯:約2000円
- 生産年:2017
- 生産者:Brown Brothers(ブラウン・ブラザーズ)
- 生産地:オーストラリア
- 種類:ローザ
- 味わい:フルーティ
- 品種(ブレンド比率):Moscato(モスカート)
- 5つ星評価:5
このワインの生産者、ブラウン・ブラザーズはオーストラリアではとても有名です。
オーストラリア最古の家族経営のワイナリーの一つでもあり、その歴史は110年以上。
ブラウン・ブラザーズではこの他にも「モスカート」「ドルチェット シラー」「クルーシャン リースリング」等計6種のワインを生産しており、そのどれもが人気があります。
その中でも、特に女性から人気のあるワインが今回紹介するワイン「ブラウン ブラザーズ モスカート ローザ 2017」です。
ワインの色が綺麗なピンク色をしており、とても甘くフルーティーなためお酒やワインが苦手な女性でも飲みやすいと好評なワインです。そのため、自分で飲むのはもちろんオーストラリア土産としても人気が高いワインでもあります。
ブラウンブラザーズ モスカート ローザ(Brown Brothers Moscato Rosa 2017)の感想レビュー
このワインを初めて飲んだのは、オーストラリアで出会った友人からホームパーティに招待された時です。
私はそれまで理由もないにも関わらずどこかワインに苦手意識があり、遠ざけていました。
しかし、このワインを用意してきた友人から、
「これを飲んだらワインの美味しさがわかるから!」
と強く勧められ、飲んだことで私の中でのワインに対する意識が180度変わりました。
それというのも一口飲んでみると、ワインとは思えないほどフルーティでとても飲みやすかったのです。そして、その後も勧められるがままにどんどんおかわりし、見事に1本飲んでしまいました。
その後、このワインをきっかけにローザという種類を知った私は、この他にもいくつか試しに同じ種類のワインを飲んでみましたが、最初にこのワインを飲んでしまったが故か、他のローザではどこか物足りなく感じてしまうほど。
また、ただフルーティーなだけでは飲んでいるうちに飽きてしまうのですが、この「ブラウン ブラザーズ モスカート ローザ 2017」は微炭酸で程よい味わいなのもよかったです。
このワインはオーストラリアでも人気が高いため、どんなに小さなリカーショップでも売っていて手に入りやすく、値段もそこまで高くはないことから一人でもパーティーでも飲めるワインとして重宝していました。
また、オーストラリアから帰ってくる際には家族へのお土産として買いましたが、そこまでワインが得意ではない母親でさえ「美味しい」と言って飲んでいました。
日本に帰ってきてからは以前のように頻繁に買って飲むことは難しいですが、ホームパーティーをする際にはインターネットを使って取り寄せでは振る舞ってお勧めしているワインです。
また、近年でこそ日本でもワインを飲む人が増えてきましたが、ワインに苦手意識を持っている人は未だ少なくありません。ですが、そのような人にこそこのワインを飲んでいただき、ワインの美味しさを知っていただきたいワインです。